心地よい空間とはどんなもの?
2021.10.03 Sun
設計室の高橋です。
お元気ですか?秋になりましたね!
秋に匂い、金木犀の匂いは結構好きです(笑)
でも、学生時代のマラソン大会のイメージも強く、秋の匂いを嗅ぐと思い出しますね
色々と、、、(笑)
私の話はさておき、今回は心地よい空間とはどんなものなのかお話ししようと思います。
このコロナ渦で、お家にいる時間や建物の中にいる時間が増えましたよね!
皆さんは、お家でどのように過ごしていますでしょうか?
家具の配置替えやインテリアを少し変えてみたりしませんでしたか?
生活しやすいように、気分が上がるように、リラックスできるようになど、より良い空間づくりの参考となれば幸いです。
では、さっそくですが、〈ホリスティック〉という言葉はご存知ですか?
私は初めて聞きました!(笑)
色々と調べていたら見つけたんですが、語源はギリシャ語で、医療現場で初めて使われたそうです。
〈全体〉という意味を持ち、からだ、精神、心を総括的表現する言葉として使われ、医療では悪い部分を取り除く方法ではなく、上記の3つが互いに影響し合っていることから、からだ全体をより良い方向に導くこと目指す方法らしいのです。
しかし、どうやらインテリアにもこの言葉が使われているようで、人間を取り巻く環境全てを指している言葉として捉えたときに、人間も自然界の一部として考えると、空間の中に自然を取り入れることで、心身共にバランスの取れる心地よい空間をつくることができるということらしいです。
方法としては、光や風、木や緑(植物)などを取り入れることで、心地よい空間をつくることができる。
まあ、何となく想像できますよね。
例えば、お家でリラックス出来ていない方や、疲れが取れないと感じている方は、自然なものや色を少し多めに取り入れてみるのはいかがでしょうか。
リラックスできて心身ともに健康になれるかも、、、?
弊社では全館空調システムを取り入れていますが、秋口の過ごしやすい時期はエアコンを止めて、光や風を感じるのも良いかもしれませんね!
また、北欧ビレッジでは、内装に木をふんだんに使い、緑もたくさんあるので、ぜひ癒されに来てください!(笑)
スタッフ一同、お待ちしております!

無垢スタイルの展示場『北欧ヴィレッジ』
Hyggeな世界観を体感できる埼玉県初の北欧テイスト複合型展示場です。
無垢スタイルが新たに提案する”ほっこりする暮らし”をこの展示場で感じてみませんか?
『北欧ヴィレッジ』の詳細はこちら