私が無垢スタイルに心打たれた “3つの理由”

2021.06.17 Thu

こんにちは!
コンサルティング部新築部門の濱中 大成です!
 
実は今回ブログでは初めましてです。
この度4月より無垢スタイルに入社いたしました、ピカピカの社会人一年生です。
 
私は学生時代建築の専門学校に通っていて、設計事務所や現場仕事のアルバイトなど建築三昧の生活を送っていました!
そんな私が無垢スタイルの家の説明会に行き「自分ならこんな会社で家を建てたい!!」なんて思っていたら、無垢スタイルの一員となっていました。
 
なんで無垢スタイルなのだろう?と思われた方!
私が心打たれた3つの理由を、入社後に知った話も加えてご紹介します。
 

①とにかく無垢の木材の匂いや温もりがいい!

無垢スタイルでは、床などの内装材はもちろん、柱・梁・土台にまで混じりけのない無垢な木材を使っています。
なので、無垢スタイルのお家に入ると木のいい香りがとてもします。
なかなか日々の生活で自然に触れ合うことは少ないと思いますが、自然豊かなところに行った時の自然の香りって癒されますよね。
自然豊かな地域で育った私にはたまらないです(笑)
 

 

②お客様と長いお付き合いを心掛けている!

無垢スタイルのスタッフは、お引渡しがゴールではなく『お引渡し後からが本当のお付き合い』と思っています!
40年、50年住むお家はどうしても生活していく中で様々な問題が起きてきます。そんな時にいつでも駆けつけてくれるそんな人がいたら嬉しいですよね。
無垢スタイルはそんな取り組みをしている会社です!
今は悲しいことに新型コロナウイルスの影響で中止になってしまいましたが、年に数回OB様とスタッフでBBQやサッカー観戦などもあるみたいです。
落ち着いたら私もぜひ参加してみたいです!!
 

 

③工事現場がとにかく綺麗!!!(※ここが一番)

『お家づくり』というのは人生の中の一大プロジェクトです。
そんなお家づくりで一番不安要素は、お客様の目に見えない部分だと思います。
その不安要素一つでもあり、建築業界の課題でもある『現場の品質(綺麗さ)』
私は学生時代のアルバイト際、いろんな会社の現場を見ましたが、無垢スタイルの現場を見た時に『現場の品質(綺麗さ)』にはとても驚きました!
監督に『現場になんでスリッパがあるんですか?』と聞いてみると、『お客様が自分のお家にいつでも遊びに来れるようにだよ』と言っていました!
引越しが待ち遠しい工事中の自分の家に、いつでもお家に遊びにいけるのって凄い良いですよね!
 

 
気になる方はぜひ一度モデルハウスにお越しいただき、無垢スタイルの魅力を体感してくださいませ。
皆様にお会いできるのを楽しみにしております!
 

無垢スタイルの展示場一覧

無垢スタイルではスタジオ・展示場・ショールームにてお客様をご案内させて頂いております。
無垢材の良さや無垢スタイルのデザインポリシーを実際に体感してみませんか?
無垢スタイルの展示場一覧はこちら

無垢スタイルの公式SNSで最新情報をチェック!

ARCHIVE