自然素材の家~室内干し
2008.01.21 Mon
こんにちは、デムラです。
お客様とのお打ち合わせの中で、お客様の生活サイクルやライフスタイルについて
お話をうかがってゆく中、ここ最近よく話題に上るのが洗濯物のお話。
夫婦共働きの場合、仕事を終えて帰ってくるのは夜。それから洗濯をして外に干すわけにもいか
ず、朝洗濯をしても冬は日が短く、外に干して仕事に出かけるわけにもいかない。
最近は乾燥機付の洗濯機も増えており、すでにお持ちの方もいらっしゃるかとは思いますが、
しっかり乾燥させるには3~4時間ぐらいかかったりしますよね。そのような悩みをもっている方は
意外に多いんじゃないでしょうか。
そんな時お話しするのが弊社のOB様のお宅のお話。
過剰な湿気や臭気を吸着する健康と安全に配慮された木質繊維素材『セルロースファイバー
断熱材』と、すでにご存知の方も多いかと思いますが珪藻土を使った内壁のお部屋は、部屋
干しでも渇きが早く、いやなにおいも付かない!!(あまり大量の場合等、限度はあると思い
ますが...)と、その調湿効果を実感しに驚いておられました。
現在、家作りを考え、室内干しの悩みを抱えておられる方は、ぜひこのような自然素材を積極
的に生活に取り入れ、有効利用してみてはいかがでしょうか。