人は一日に大量の空気を吸っている
2019.02.22 Fri
こんにちは、
無垢スタイル建築設計 新築コンサルティング部の大林です。
人が一日にどのくらいの空気を吸っているか皆さまご存知でしょうか?
農林水産省の統計調査によると、人は一日に1.2ℓの水、1.3ℓの食料を摂取しているそうです。
それでは、普段何気なく、無意識のうちに吸っている「空気」はどのくらいかというと、一日に25,000回呼吸し、一日に18ℓ吸い込んでいるそうです。
何と食料の約13倍も体内に取り込んでいるということです。
しかもそのうち約7割は室内空気を吸っています。
多くの人は、健康に気をつけて食べるものを選びます。
でも何気なく吸っている空気に気をつけている人は少ないと思います。
自分の住む家を考えた時、何十年も毎日長時間を過ごす空間で、体に有害な空気を発生させる家か、空気がきれいな家かということは人の健康にとって重要な問題ではないかと思います。
無垢スタイルで建てる家は、体に有害な建材をなるべく使用しない、自然素材で作る家です。
ご興味がある方はぜひ一度展示場に足を運んでいただき、実際に体感してみてください。
CATEGORY:無垢スタイルの家づくり報告