湿気とストレスを解消する自然素材の家

2018.05.17 Thu

こんにちは!
無垢スタイル建築設計 コンサルティング部新築部門の谷口です。
段々と梅雨の時期が近づいてきましたね。
この時期に気になるのがやはり“湿気”ですね。
室内の湿度が80%になると、カビやダニの繁殖が急速に増え、
喘息やアトピー性皮膚炎の原因物質となります。
また、梅雨時のいや~なお部屋の匂いも湿度と関係しています。
ジメっとした空気感や匂いが総合的に人に不快感を与え、
イライラや疲れの原因となるそうです。
その為、木や珪藻土などの調湿性のある素材を内装に使用することで、
室内の湿度が高くなりすぎないようにコントロールする事が必要となるのです。
湿気と自然素材
しかし、現在家づくりをお考え中の皆様の大半は、
内装材に調湿性のある素材を使った家に住んでおられないかと思います。
そのような場合は、除湿器を活用したり、部屋干しを控えたりや、
カーテンを綿や麻などの自然素材に替える等をして、
お部屋の湿度を一定化に保つ事が可能です。
ちょっとした事ですが、不快な梅雨をより快適にお過ごしいただく為に、
是非、生活に取り入れてみてください。
無垢スタイルでは、快適な自然楚材の家で暮らすための『自然素材の家づくりセミナー』を随時開催しております。
珪藻土や無垢材で家づくりをご検討の方は是非お申し込みください。

▼自然素材の家づくりセミナー▼
https://ssl.muku.co.jp/seminar/natural.php
無垢スタイルの公式SNSで最新情報をチェック!

ARCHIVE