土地を決定する優先順位
2017.10.12 Thu
こんにちは!
無垢スタイル 新築コンサルティング部の斉藤です。
だいぶアウトドアもしやすい季節となってきました。
土地探しも季節が影響されやすいということがあるのはご存知でしょうか?
春(3月〜5月)頃や、秋(9月〜11月)頃は外の陽気が気持ちがいいので、
土地探しをされている方にとっても、動きやすい季節となります。
感覚的にですが、その頃は土地の動きが活発になっているような気がします。
逆に夏や冬、特に2月や8月の暑さ寒さが厳しい季節は、あまり動きがありません。
また、正月休みやお盆休みに親戚が集まり、相続の土地の相談があったりするので、
その後土地がよく出てくることもあるようです。
土地を探すにしても、ただ漠然と探すのでは、
なかなか決め手にかけることが多いのが実情です。
よくある条件として、
・土地の大きさ
・利便性
・学区
・周辺環境
などがあります。
これらは立地的に条件が決まってしまいますので、
優先順位をつけて決めていくしかありません。
逆に、価格や日当たり、土地の形状などは建物で工夫すれば、
克服できるところでありますので、
選択基準は低いところにあってもいいと思います。
無垢スタイルで新築を建てられる約7割のお客様は、
土地探しからサポートさせていただいております。
「土地がないけど大丈夫かな?」と心配されるお客様もたくさんいらっしゃいます。
まずはお気軽にご相談いただければと思います。
無垢スタイルのコンサルタントがあなたの求める理想の土地を根気強くお探し致します!
▼あなたの理想の土地情報を届ける『土地探しコンシェルジュ』
https://ssl.muku.co.jp/concierge/