太陽光発電で電気の見える化

2017.10.07 Sat

こんにちは、
無垢スタイル 新築コンサルティング部の大林です!
私の自宅は新築して2年半になりますが、太陽光発電を設置しています。
太陽光発電をつけると、設置費用を10年~15年で回収できるから損はない、
という考え方もできますが、実はそれ以上にいろいろなメリットがあります。
私が自分で実際に太陽光発電をつけてみて特に良かったと感じたのは、
今使用している電気の容量が見えることです。
太陽光発電のモニターには、いま使用している電力と、
発電している電力が見えるので、例えばエアコンをつけたり消したりしてみれば、
エアコンがどのくらいの電力を消費しているのかすぐ分かります。

このようにして各家電の電力の使用量を把握できるようになると、
効率よく節電できるようになってきます。
私の場合はリビングに温水の床暖房を入れたのですが、
真冬に床暖房をフルにつけた状態で0.6kwの電力を消費しています。
私の家はオール電化にして、「電化上手」という契約をしているので、
夜11時~朝7時までは12.16円/kwです。
計算すると、1時間あたり7.3円で、家全体が暖かい(寒くない)状態がつくれています。
私の家は延べ床面積が28坪で、4帖分の吹き抜けがあって1.2階がつながっています。
1階のLDKにつけた床暖房をつけておくとリビングは21℃、
2階の部屋は17℃程度を保てます。
家の間取り、立地、部屋数、坪数、家族構成によっては、
より快適な空調システムもご提案させていただけますので、ぜひご相談ください!
▼冬暖かく夏涼しい設計
https://ssl.muku.co.jp/concept/optimization.php

TAG:
無垢スタイルの公式SNSで最新情報をチェック!

ARCHIVE