室温も気持ちも安定させてくれる無垢スタイルの家

2016.09.27 Tue

こんにちは。
コンサルティング部新築部門の大久保です。
9月も下旬になりました。
少し前まで真夏日が続く8月でしたが、時が経つのは早いです。
気温の変化に対応しづらく、お疲れを感じていらっしゃる方も
多いのではないでしょうか。
どうか無理をされないよう、くれぐれもご自愛下さい。
真夏日が続く8月のお盆に私は実家のある宮城に帰省して参りました。
帰省している間、宮城県は埼玉よりも約3℃程、気温が低く
夜になると少し肌寒く感じる程でした。
埼玉では夜もエアコンを付けて寝る事が多いですが、宮城に帰っている間は
扇風機の風ですら寒いと感じる程・・・
いつの間にか埼玉の気候に体が慣れてきていたのですね(^^;)
大宮駅から仙台駅までの距離は約337km
新幹線では最短で1時間10分程の距離ですが
こんなにも気温や気候に違いがあります。
埼玉県は夏は35℃を超える日もあり高温多湿、
冬はマイナスになる日もあるくらい気温差の激しい地域です。
冬の暖かい家だけではなく、夏の快適さの為に冷やした空気を逃がさない、
熱い日差しを遮る工夫、湿度のコントロールをしてくれる材料選びなど
同じ家造りでも、その地域にあった考え方と材料で家造りをしていきたいですね。
暑い日があったり、涼しい日があったりと気温の変化がある際に、
無垢スタイルの家を体感してみて下さい。
一定の室温で快適な空間をつくりだす無垢スタイルの住まいは、
そこで暮らすひとの気持ちも安定させてくれます。
展示場で比較する場合は何度も足を運ぶことをオススメいたします。
▼無垢スキップスキップハウス展示場▼
開放的な吹き抜けリビングと中2階の収納スペースのあるカジュアルなモデルハウス
https://ssl.muku.co.jp/modelhouse_skip/

TAG:
無垢スタイルの公式SNSで最新情報をチェック!

ARCHIVE