温度差で起こるヒートショック
2016.02.18 Thu
こんにちは。
新築コンサルタントの水出です。
今回はヒートショックについてお話したいと思います。
ヒートショックとは主に部屋ごとの温度差によって起こります。
理想を言えば、家の中に温度差を作らないことです。
そのために無垢スタイルでは、『無垢ブリーズシステム』という
次世代全館空調を導入しています。
室内の温度差を作らない住宅にする事ができ、オススメです。
しかし、無垢ブリーズシステムなどを導入するのが難しいという方に
ちょっとした事を気をつけるだけで効果は全然変わります。
入浴の際の対策
・食後1時間以上空けてから入浴する
・入浴前後にコップ1杯ずつ水を飲む
・脱衣所を暖かくしておく
・浴室を暖かくしておく
・高齢者の方は2番目以降に入浴する
・お湯の温度は低めに設定する
・かかり湯をしてから浴槽に入る
・半身浴にする
・急に立ち上がらない
・銭湯などではいきなり浴槽に入らない
・食後1時間以上空けてから入浴する
・入浴前後にコップ1杯ずつ水を飲む
・脱衣所を暖かくしておく
・浴室を暖かくしておく
・高齢者の方は2番目以降に入浴する
・お湯の温度は低めに設定する
・かかり湯をしてから浴槽に入る
・半身浴にする
・急に立ち上がらない
・銭湯などではいきなり浴槽に入らない
トイレの際の対策
・寝室はトイレの近くにする
・暖房器具を置く
・あまり、いきみすぎないようにする
・寝室はトイレの近くにする
・暖房器具を置く
・あまり、いきみすぎないようにする
今年は例年に比べて寒さが厳しくないので対策や
予防策を行っている方は少ないと思いますが、
寒くなってから行っても遅いのが現実ですので、
今からでも遅くはありませんのでヒートショック予防を
行ってみてはいかがでしょうか。
無垢スタイルの展示場では『無垢ブリーズシステム』を搭載し、
全室温度差ゼロを体感していただくことができます。
気になる方は、お気軽に展示場までご来場ください。
CATEGORY:無垢スタイルの家づくり報告
TAG: