太陽の動き(南中高度)について
2014.10.04 Sat
こんにちは、新築コンサルタントの當間です。
明日は、楽しみなOB感謝祭です。
しかし、天気予報によると雨・・・。
なんとか今日の天気で持ち堪えてくれないでしょうか。
あとは祈るのみです。
さて、秋分もすぎ今年は秋が早く感じる今日このごろ。
今回は土地を購入する際の日照について検証しましょう。
土地を購入する際、敷地の真ん中に立って太陽の軌道をイメージします。
このとき季節によって南中高度(太陽の真南にきたときの角度)が
異なるので注意が必要です。
特に一年の中でも冬至南中高度は関東で36.5度前後になりますので、
太陽光を住宅内に取り込む為の設計が必要になりますね。
但し、現在の土地の現状ではなく、空地などが南にある場合は
どれくらいの高さの建物が建つのか、
建築基準法と照合わせ把握する必要があります。
お客様の中には、南道路にこだわる方もいらっしゃいますが、
北や東西であっても日照をしっかり確保できる場合もあります。
土地検討の際には是非弊社に相談いただければと思います。
CATEGORY:無垢スタイルの家づくり報告
TAG: