木の読み方 〜木造の家 無垢スタイル
2013.12.03 Tue
こんにちは。
新築コンサルティング部の守屋です。
先日、木造建築の知識をさらに深めるため、
建築用語に関する研修に参加して参りました!
建築用語には独特な読み方をするものがたくさんあるのをご存知でしょうか。
例えば・・・
①垂木
②根太
③楣
②根太
③楣
何と読むかわかりますでしょうか?
正解は、①たるき ②ねだ ③まぐさ と読みます。
木造建築を構成している部分の木の名称です。
木の家を建てるにあたり、
ご家族で名称クイズをするのも
楽しみのひとつになるかもしれません。
CATEGORY:無垢スタイルの家づくり報告
TAG: