ウッドデッキ・ウッドバルコニーの材料~さいたま市 自然素材
2010.02.13 Sat
ブログをご覧頂き、ありがとうございます。
設計部のあっちゃんです。
リビングからつながるウッドデッキやウッドバルコニー、
あこがれる方もいらっしゃると思います。
しかし、いざ行なおうとするとメンテナンスがちょっと大変・・・・
この写真は、完成間近のお宅のものです。
ウッドデッキ・ウッドバルコニー(柱・床)に採用している材料は、
ウリンという材料です。
世界最強の木材と言われており、
一般的に使用しているレッドシダー(米杉)に比べ
耐久性・メンテナンス性に優れており、
また強度も約2~3倍あります。
材料への塗装・塗り替えなどの必要もなく、
腐りや蟻害もほぼ心配有りません。
この写真の断面を見ても密度の濃さがわかります。
但し、金額が割高なこと。
非常に硬い(刃が欠ける程)為、
加工に手間が掛かることがあげられます。
これらを総合してもよい材料と思いますので、
メンテナンスを重視される方におすすめです。
実際に触れてみたい方や観てみたい方は
さいたまの無垢フィーリングスタジオや
所沢の無垢アーキテクトスタジオに遊びに来てください。
無垢アーキテクトスタジオでは、実際にウリンを
アプローチ部分に使用しています!