夏の時期の不動産探しの落とし穴~さいたま市 土地探し

2009.08.26 Wed

ムクスタの當間です。
今回は夏の土地探しで注意するべき事項についてのアドバイスです。
さて実際に何を注意するか、ポイントごとに説明いたします。
① 夏の時期は騒音問題を見逃し易い傾向があります。
セミや鳥などの泣き声が大きくなる時期で、たまたま対象不動産のそばに
林があるだけで騒音を聞き逃してしまうのです。
② 日差しの確認も見逃し易い傾向があるようです。
夏場は太陽の角度も高く、気温も暑いので、
日当たりの良い事に注意力がむかずに、不動産を購入してしまい、
冬になり日当たりの悪い事に気づいてしまう場合もあるようです。
③ 特に中古物件の場合ですが、壁の断熱材の不良を、見逃し易い
時期でもあります。

不動産物件の見学の時に、窓を開口しているケースがあり、
日当たりが悪く、風通しが良い場合暑さを感じません。
逆に考えますと、冬場になって急に寒さを感じて、
初めて断熱材の不良な事にきづくようです。
特に夏の暑い日ですと、注意力が散漫になり易い時期ですので、
より論理的な思考が要求されますね。
無垢スタイルでは毎月必ず「土地探しの極意」セミナーを開催しています。
ぜひお気軽にお越しいただければと思います。
最新のスケジュールはこちら
また、土地探しから始めるかたに必ず読んでいただきたい
「絶対に失敗しない土地から探す家づくり」小冊子も無料にて配布しております。
正しい土地探しのものさしを身につけられるおすすめの一冊です。
tochisagashi.jpg

TAG:
無垢スタイルの公式SNSで最新情報をチェック!

ARCHIVE