作品をより魅力的にする照明の効果

2023.04.28 Fri

こんにちは!
無垢スタイル建築設計の藤田です!!

皆さん、ゴールデンウイークはどこへ出かけましたか?
私は、趣味が美術鑑賞なので東京の美術館へ行って参りました。
 

ルーブル美術館の作品を鑑賞してきました!


 
今回は期間限定で、ルーブル美術館の作品をたくさん鑑賞することができたので
藤田は大満足です(^^♪

そして、あらゆる魅力的な巨匠の絵を見ていくうちに、あることが気になりました!
美しい絵画をより一層魅力的に演出しているのは何か仕組みや秘密があるのか…と。

何だろう…あ…照明だ!!
絵画を程よく照らしている照明になにかあるぞ!

そこで調べたところ美術館では、絵画を最大限に引き立たせるために、
照明が非常に重要な役割を果たしていることが分かりました!!

照明は、絵画の色彩や質感を最大限に引き出すために調整されます。
例えば、照明の角度を変えることで、絵画の陰影や質感を強調することができます。
また、照明の明るさや方向を変えることで、絵画の表情や空間の印象が変わることもあります。

しかし、美術館の照明には注意点もあります。
強い光や紫外線などが作品に与える影響を考慮する必要があります。
特に、絵画や写真などの額縁には、直接光が当たらないようにすることが大切です。

紫外線によって、額縁や作品自体が変色してしまうことがあります。
そのため、美術館では、紫外線をカットするフィルターを使用した照明器具を導入するなど、
作品に合わせた照明設備を整えることで、作品の保護にも努めています。
 

美術館に行った際は照明にも注目してみてください♪

美術館での絵画鑑賞は、照明の効果によって大きく変わることがあるため、
照明にも注目してみてはいかがでしょうか。
照明が作品に与える影響を知ることで、より深い美術鑑賞ができるかもしれません。

奥が深いですねぇ~。ではまた(^^♪

 
 

無垢スタイルの展示場一覧

無垢スタイルではスタジオ・展示場・ショールームにてお客様をご案内させて頂いております。
無垢材の良さや無垢スタイルのデザインポリシーを実際に体感してみませんか?
無垢スタイルの展示場一覧はこちら

無垢スタイルの公式SNSで最新情報をチェック!

ARCHIVE