雨漏りの点検補修完了~さいたま市 リフォーム
2009.03.31 Tue
Green-リメイクの鈴木です。
先日のブログでも紹介した雨漏り補修ですが・・・。
先日無事完了しました。
今回施工した工事は下記の3点です。
①棟の積み替え
これは劣化して剥れ落ちた漆喰の補修と、内部の土(昔は
土で積んでいたんです)をすべて漆喰に変える事が目的です。
漆喰の剥がれ落ちた棟をそのままで放置してしまうと、そこ
から水が染み込んで、雨漏りの原因になります。
②谷板金の取替え
これはとても重要なものなのです。
屋根が重なり合う所に水の流れる道を作るのですが、古い
物だと勾配がゆるかったりで水が思ったように流れず、①と
同様に水が染み込み雨漏りの原因となるのです。
③ルーフィングの延長
「ルーフィング」とは一言で言うと、屋根の防水シートです。
今回はルーフィングが屋根の鼻先(先端)まで届いておらず、
雨水が野地板(屋根の下地の板)に染み込んでいました。
全部剥すわけにもいかなかったので、既存のルーフィング
の下に差込み、鼻先まで伸ばしました。
上記3点の施工結果は・・・・・。
無事、雨漏りが無くなりました。
お施主様も一安心です。
屋根は普段なかなか見る機会がありませんが、とてもとても
重要です。
大きな雨漏りが起きてからは、手遅れです。
「自分の家は大丈夫かな?」と思ったら
Green-リメイクの鈴木まで。