「ブラックの建具がかっこいいお家」「ナチュラルテイストのお家」共通点は?
2022.04.25 Mon
こんにちは。
設計室の川上です。
今回は先日お引渡ししたお宅を少しご紹介させていただきます。
まずはこちらのブラックの建具が効いたT様邸です。
金物などもブラックに統一し、LDKをかっこよく引き締めてくれています。
ブラックの建具を開けると中には大容量の収納が!!!
カップボードとパントリーを兼ねた大きな収納です。
来客時には隠すことができるので見た目もスッキリしていいですよね。
収納の中は奥様と設計が収納したいものを書き出し、どこに何を入れるか、高さはどうするか、などたくさん検討したこだわりの収納です。
続いてこちらは玄関スペースです。
入ってすぐに幅の広い玄関収納。
アクセントにペンダント照明を点けて玄関収納上は小物を飾れる様にして、、、
お客様にも楽しんでいただけるようなスペースとなっています。
続いてのお家はナチュラルテイストのY様邸です。
こちらのお家もブラックがアクセントとなっていますが、先ほど紹介したお家よりもブラックの割合を減らし木目が多くなっていることで柔らかい雰囲気となっています。
配色の割合が変わるとイメージがガラッと変わりますね。
こちらのお家のパントリーの入り口はお家型!
木で枠が組んであるのも可愛いですよね!!
そして造作洗面のタイルは奥様に配色をこだわっていただき、検討を重ねたこだわりポイントです。
洗面空間のアクセントとしてとても可愛く仕上がりました。
実は今回ご紹介した2案件には実は共通点があります。
それは、、、スクリーンを設置すること!
最近はテレビを置かずにスクリーンなどに投影したいというご要望の方が増えてきました。
最初にご紹介したT様邸は梁を利用し、スクリーンを固定。
投影機も梁に固定するので、投影機設置予定位置近くの天井には配線を接続する用の空配管を設けています。
Y様邸は普段はTVをご利用予定との事で、スクリーンを使用しない時にはスクリーンを隠せるように天井に埋め込めるスペースを作っています。
こちらのお家では投影機は置き型の物をご使用いただく計画となっています。
今回ご紹介したお家はスクリーンを設置し投影する計画でしたが、大きな白い壁を1面つくり、そこを投影するための壁、としてご計画頂いたお家もあります。
大画面で見る映画、最高でしょうね!!!
羨ましいです!!!
ご家族で楽しくリビングで過ごしていただければ嬉しいです。
皆様はどの様にTVをご覧になっていますか?
今回ご紹介したお家の様に大きなスクリーンに投影してみて見たい!なんて方もいらっしゃるのではないのでしょうか。
ご紹介したお家のようにスクリーンを使用する実例や、投影する為の壁を設けた実例などもございます。
その他にもこんな風に過ごしたい!など、是非弊社スタッフに相談してみてください。
皆様が楽しく過ごせるお家作りのお手伝いをさせて頂ける様お手伝いさせていただきます。
皆様のご来場お待ちしております。

無垢スタイルの施工事例
一棟一棟がお施主様の夢を叶えたお住まいです。
ナチュラルモダンやシンプルモダン、カフェスタイル、北欧風、ヨーロッパ風、和モダン、などなど。
様々な施工事例をご覧いただけます。
無垢スタイルの施工事例はこちら