土地の決め方 ~点数表を付ける~

2018.05.12 Sat

こんにちは、
無垢スタイル建築設計 新築コンサルティング部の大林です!
土地探しから家づくりをお考えの方にお役に立つお話をさせていただきます。
土地というのは「決め方」にもコツがあります。
というのも、土地を購入するのも家を建てるのも
『絶対に今じゃなければダメ、』
という切羽詰まった方というのはほとんどいません。
それだけに決めるときに難しさがあります。
土地というのは同じものは一つもなく、
「本当にこの土地を買っていいのか・・」
と悩んでしまいます。
時間をかけて探せば良い土地が見つかる、というわけでもありません。
決め方のコツを知らずに土地をいくつも見ていると、
「この土地は、少し〇〇だな・・」
「こっちの土地もちょっと〇〇だなぁ・・」
というように、なかなか決められません。
意識はしていないのですが、実は結果的に100点満点の土地を探してしまっているのです。
「100点満点の土地はない」
ということをしっかりと意識した上で、点数表を使う方法があります。
価格、駅からの距離、広さ、日当たり、買い物、学校、病院などの項目に
◎、〇、△、×とチェックしていき、
70点以上の土地は買っても良い土地という考え方をします。
そして、後の30点は建築でカバーします。
注文住宅の建築でカバーできるということが念頭にあれば、
割安の人気の無い土地でも問題ないということになります。
一般的には土地というのは整形地の方が価格が高く、変形地は少し割安になります。
多くの方が整形地の方が良いと考えます。
でも実は、変形地の中にもお買い得の土地があるんです。
家を建てることを考えると、有利な変形地と、不利な変形地があります。
例えば三角の敷地があったとして、土地の大きさと方位によって、
家を建てた時の日当たりを確保するのに有利に働く場合があります。
南側に先細りの敷地がある場合、隣家がすぐ南に建たないので、
日当たりが確保しやすいです。
同じような形でも方位が違うとまるで違う見方になります。
やはり、土地を選ぶ時には、建物を建てたらどうなるかを
しっかりとイメージできるととても有利です。
無垢スタイルでは、理想の土地が見つかる『土地探しセミナー』を随時開催しております。
土地探しでお悩みの方は、お気軽にお申し込みください!

▼『土地探しセミナー』▼
https://ssl.muku.co.jp/seminar/land.php
無垢スタイルの公式SNSで最新情報をチェック!

ARCHIVE