土地の見極め方
2016.09.24 Sat
こんにちは。
土地探しからの家づくりのお手伝いが大好きな無垢スタイルの大林です!
新築をご検討されているお問い合わせの約7割が土地がないお客様です。
私たちは、土地探しからの家づくりをトータルしてコンサルティング
サポートさせていただいております。
土地探しからスタートされるお客様に
土地探しセミナーなども随時開催させていただいております。
土地というのは、「探し方」「見極め方」「決め方」というのがあります。
その中で今日は見極め方の一つをご紹介させていただきます。
土地を選ぶとき、地盤の良し悪しは皆さま気になるポイントかと思います。
地盤が良いか悪いかは、地名を見れば分かると言われたりすることもあります。
水、沼、など文字が入る地域は地盤が良くないなどです。
ですが、実はそうでもない場合もあります。
地盤の見極め方はいくつかありますが
一つは、周辺状況を見るということです。
道路のアスファルトが波打っていたり
ひびが入っていたり
マンホールが道路から突き出ていたりすると地盤が悪い証拠です。
また、道路の側溝が段差になっていたり
周辺のブロック塀が割れたり傾いていたり
電柱が傾いていたりする場合はかなり地盤が悪いと判断します。
その他、たくさんのポイントがありますので
土地探しからお考えの方はぜひ一度ご相談ください!
▼土地探しにお困りの方はこちら▼
無垢スタイルの土地探しのプロがお手伝いします!
https://ssl.muku.co.jp/concierge/