北側の土地にもメリットとは? 〜土地の賢い選び方 無垢スタイル
2013.04.30 Tue
こんにちは當間です。
今回は北側道路について検討を深めてみましょう。
日当たりを第一に望む日本人は南側道路の土地を特に好む傾向があります。
それは需要と供給のバランスで価格にも反映されていて、
南側道路の土地は高く設定されています。
しかし、南側道路の価格が高くなるのは、土地価格だけではありません。
たとえば付帯工事も高くなる傾向にあります。
給排水の工事費は道路から引き込む管の長さによって工事費が変わります。
北側道路の土地では道路に近い所に建物があるのに対し、
南側道路では道路から遠い所に配置されます。
しかも建物も水回りが北側に配置されることが多いので
直結に近い工事が出来る北側が価格的に有利に働きます。
また外溝工事でも差がでます。
北側道路ではうまく設計できれば少しの植栽ぐらいで
良い雰囲気の空間が造れますが、
南道路ではしっかりと庭を造り込まなければなりません。
さらに住宅のプランニングに置いても北側に玄関が設計できることで
効率よく南側に居室を配置する事も可能です。
また南側が道路でないことにより落ち着いた庭を設計することも可能になります。
上記を考えていくと南道路が良くて北道路がダメとは言えないでしょう。
但し土地の大きさ/坪数/土地形状によっても違いますので専門家に相談して下さいね。