“埼玉県で子育てをしやすい街”3選
2022.02.07 Mon
こんにちは!
無垢スタイル建築設計の濱中です。
最近様々な地域のお客様がモデルハウスにご来場していただいていますが、都内23区勤務の方が新型コロナウイルスの影響で、リモートワークなり埼玉県などでのびのび生活したいというライフスタイルの方がとても増えているように感じます。
今回はそんなライフスタイルの方向けの埼玉県でのびのび子育てをしやすい町3選を紹介していきます。
閑静な住宅街の広がる戸田市
JR埼京線の停車駅となる戸田駅、戸田公園駅。
池袋、新宿、渋谷へ乗換なし30分弱でアクセスできるなど都内へのアクセスがとてもいいです。そんな便利な戸田公園駅から徒歩20分歩くと全長2500mある「戸田公園」があります。戸田公園はお子様や子供の散歩や、元々東京オリンピックのボート競技として使用されたこともあり大学生合宿のボート競技なども活発に行われています。
また、子育て支援するサービスでは、通院入院ともに15歳以下の子供を対象に「こども医療費助成金」や、妊娠中から出産後1年未満の妊婦が対象に「産前産後支援ヘルプサービス」などがあり子育て世帯にとても手厚いです。
路線が集まる利便性の良い文教の地さいたま市
さいたま市は大宮市、与野市、岩槻市が合併し誕生しました。さいたま市の中心にある大宮駅は14路線乗り入れるターミナル駅で、関東の周辺の県や新幹線を利用し仙台、金沢など交通のアクセスがとてもいいです。
その隣の浦和駅は、Jリーグ浦和レッズのホームタウンとして有名で埼玉大学、浦和高校など教育施設や、うらわ美術館や埼玉県近代美術館など文化施設も多いです。
また、子育て支援するサービスでは、共働き、シングルなどの家庭で安心して子育てができるよう「さいたま市子育て支援型幼稚園」や、通院入院ともに15歳以下の子供を対象に「子育て支援医療費助成金」などあります。
子育て支援の充実と利便性の良い町川口市
川口市は発展性、住環境、利便性、コスパ、教育・文化の5つの基準から選ばれる「本当に住みやすい街大賞2020,2021」と2年連続1位に選ばれました。
川口駅東側は、大型商業施設のキュポ・ラ、そごう、川口キャスティなどが立ち並ぶ商業エリアで、西側は大きな公園のリリアパークやたくさんの高層マンションが立ち並ぶ住宅エリアです。
また、子育て支援するサービスでは、18歳までの子供がいる家庭を対象に協賛店で割引を受けられる「パパ・ママ応援ショップ優待カード」や1際未満のお子様の保護者を対象にベビーカー、チャイルドシート、おむつなど育児にかかる費用を一部負担する「赤ちゃんにっこり応援金」があります。
以上3選いかがでしたでしょうか。
東京などと比べて商業施設とレジャー施設が共存しており、子育て環境に適している地域が多く感じました。
無垢スタイルでは、住まいに関わるお悩みに対して、新築・リフォーム・不動産それぞれに対してフォローできる体制を整えております。
土地に関することも含めてアドバイスできますので、お気軽にご相談ください。

無垢スタイルの土地探しセミナー
お土地の探し方から見方決め方まで、ポイントを簡単にわかりやすくお教えします!
お気軽にご参加いただき、賢い家づくりの参考になさってください!
「土地探しセミナー」の詳細はこちら