実際の事例から学ぶ “土地探しおける大事なポイント” 

2021.08.28 Sat


こんにちは!
コンサルティング部新築部門の小松です。
 
最近は少しずつ暑さも和らいできましたが、大雨など地方では非常に大きな被害が出ている場所があります。
今までにない自然災害が多く、家づくりの際の土地探しに非常に大きく関わってくる部分だと思います。
 
そこで今回は、お客様の土地探しをお手伝いさせて頂いている中で、特に大切だと感じたポイントを2つお話しします。
ちなみにエリアとしては弊社が地域密着でやらさせて頂いている、さいたま市を中心に上尾市や伊奈町などが最近は多いです。
 
ポイント1つ目は、「実際に現地に行き、土地の中にまで入って周辺環境の事まで確りと見てみる事」です。
 
書面上や地図上で見ているのとでは、全く違う印象を受けることが多くあります。
一つ例をご紹介します。
さいたま市見沼区でお土地探しをお手伝いした時、地図上では気が付くことができなかった牧場が近くにあり、臭いが気になるというお話になりました。
臭いの発生源がどちらの方角にあるのかによって、特に夏場に気なるのか、冬場に気になるのか、大きく変わってきます。
こういった騒音や臭い、空気環境など、行って見てみないとわからない事はたくさんありますので、必ず昼間と夜の状態は見に行くことをお勧めします。
 
ポイント2つ目は、「近隣の方に入念に聞き込み調査を行う事」です。
 
ここでも一つ事例をご紹介させて頂きます。
最近上尾市で調査さえて頂いたお土地では、河川のハザードマップにかかるお土地だった為、氾濫した履歴の有無や最近の集中豪雨の状況を聞き込みしました。
そこで聞けた事は、河川が氾濫した事はないが内水が溜まりやすいエリアだったという事です。
書類上で見ていた事とは別の場所に、大きな問題点がありました。
 
お土地探しをしていく中では、書類上でわかること、現地に行けばわかること、周辺に住んでいる方でないとわからない事があります。
一生住むかもしれない場所を探していく中で、様々な方法で調査をし、安心して暮らせる土地を見つけてください。
 
不動産屋さんと違い、単なる敷地面積や価格だけといった土地情報だけではなく、住まう人の目線に立ったアドバイスもさせていただいております。
建物だけでなく、土地に関することもお気軽にご相談ください。
 

無垢スタイルの土地探しセミナー

お土地の探し方から見方決め方まで、ポイントを簡単にわかりやすくお教えします!
お気軽にご参加いただき、賢い家づくりの参考になさってください!
「土地探しセミナー」の詳細はこちら

無垢スタイルの公式SNSで最新情報をチェック!

ARCHIVE