新年あけましておめでとうございます!

2016.01.07 Thu

新年、明けましておめでとうございます。
新築コンサルタントの當間です。
三が日は天候に恵まれ、暖かい日が続き、清々しい
お正月になりましたね。
お正月には、新聞に住宅メーカーなどのチラシが入り、
家づくりが気になった方もいらっしゃると思います。
マイホームを注文で検討した際に最初に
木の家か鉄骨の家か迷われるかたがいらっしゃいます。
今回は住宅の構造でもよく話題になるのですが鉄と木の強度
についての話です。
地震では重たい建物ほど大きく揺れるので、
できれば軽くて強い材料で建物を造ることが良いとされています。
このように重さである、材料の比重当りの強度を[比強度]といいます。
木も樹種によって鉄も製造方法によって比重も強度も違います。
一般的なデータでは木は鉄に対して比重が20分の1しかありません。
これに対して強度は引張4分の1圧縮10分の1です。
これを比重比強度に直すと引張強度で4.5倍圧縮強度で2倍も木材は
鉄より強いことがわかります。
一概に木造住宅と鉄骨の比較にはなりませんが、
地震が多く地盤が不安定な場所で特定すると
木造に軍配が上がりそうですね。

TAG:
無垢スタイルの公式SNSで最新情報をチェック!

RELATED POSTS無垢スタイルからのお知らせの最新記事

ARCHIVE