バーチャルタウン、是非ご活用ください!

2022.03.22 Tue

皆さんこんにちは、設計室 渡邉です。
 
新型コロナやもう何度目かカウントするのも飽きてきたまん防の影響で、どうにも外出しづらいご時世が続きますね。そういうご時世もまって、近年ではLINEやZOOM等でのオンライン顔合わせだけでなく、「VRchat」というアプリ等で3Dのアバターを作成してオンラインのVR上で友達や同好の士と会って、一緒に同じ時間を過ごしたり同じゲームを行うという、近未来的な友達付き合いの仕方もあるようです。
 
さて、なぜこのブログで急にこういう話をしたかというと…
無垢スタイルのHPにも、「家は建てたいけど時世的に外出して見学に行くのが憚られる…」というような需要を反映して、バーチャル展示場の「MUKUSTYLE VIRTUAL TOWN」というものが実は存在するんです!
今回はその展示場について、簡単ながら解説していこうと思います。
 

 現在VIRTUAL TOWNには9棟のモデルハウスが存在します。今回は個人的に気に入っている、真ん中奥にある片流れ屋根が特徴の黒い一軒家、「MUKU FAMILIA」にお邪魔してみます。家の前に出ている青い同心円をクリックすることで場所の移動が行えます。
 
 
家の前に来ました。カーソルのドラッグを行えば、Google Mapのストリートビューのようにあちこち見回すことができます。
屋内だけでなく、無垢スタイルがデザインした家が並ぶ街並みも結構綺麗なのでぜひ確認してみてください。

 
扉をクリックするとすぐにリビングに向かいそうな角度で屋内のカメラに切り替わりますが、ここでも360度自由に辺りを見渡せるので、このカメラだとMUKU FAMILIAの玄関のイメージが確認できます。


 
誰が設置しようと言いだしたかはわかりませんが、ウォルト・ディズニー氏の名言が飾られていますね。

 
MUKU FAMILIAのLDKのデフォルトイメージです。
実際にこのような家が欲しい、そういう考えに一定の具体性や説得力を持たせるには十分な家具配置になっています。

 
階段を上ったところでカメラを一周まわしてみました。



各部屋にアクセスしやすく、家族暮らしでも一人暮らしでも使い勝手の良い家であることが想像できるかなと思います。
 
 
余談ですが、ウィンドウ下部の「目」のようなアイコンをクリックすると…


 
なんと、疑似的な手法とはいえ立体的にバーチャルタウン内の各所を体感できてしまうんです!
そのままだと立体視が難しいという方は、画面と画面の境目に厚紙などで壁を作ったうえで挑戦してみると、うまくいくかもしれません。
 

 
以上、「MUKUSTYLE VIRTUAL TOWN」の案内を、簡単にではありますが行ってみました。
今回紹介したMUKU FAMILIA以外の8つのモデルハウスも、それぞれ違った見どころがあり、見ていて飽きないんじゃないかなと思います。
 
ぜひVIRTUAL TOWNを見学いただき、「現物を見て体験したい」だとか「気になったのでとりあえず一泊したい」のような気持ちが生まれましたら、是非岩槻(住まいの体感モール)への見学や大成の宿泊体験、また三橋(北欧ヴィレッジ)への見学にお越しくださいませ。
スタッフ一同、皆様のご来場を心よりお待ちしています!
 
 

無垢スタイルのバーチャル展示場「MUKUSTYLE VIRTUAL TOWN」

無垢スタイルの展示場を仮想体験できる「MUKUSTYLE VIRTUAL TOWN」!
パソコンでもスマホからでも24時間365日見学可能です。
360°ウォークスルーで、実際に歩いているかのように展示場を見学することができます。
無垢スタイルの「バーチャル展示場」はこちら

無垢スタイルの公式SNSで最新情報をチェック!

RELATED POSTS無垢スタイルからのお知らせの最新記事

ARCHIVE