寛ぎのベッドルームで “自分らしい時間” を過ごしませんか?

2020.07.18 Sat

こんにちは。
設計室 インテリアデザイナーの下村です。
梅雨明けが待ち遠しいこの頃ですが、皆さまご自宅ではどのようにお過ごしでしょうか?
 
私は先日のお休みに、ユニットバスの大掃除と、給気口フィルター・エアコンフィルターの掃除をしました。
特に水廻りはカビの温床になりやすいので、定期的なお掃除をするとよいですね。
 
コロナの影響で、外出を控えて家で過ごす時間が長くなったという方もいらっしゃると思います。
そこで今回は、快適なベッドルームについて、ご紹介させていただきます。
 
ベッドルームは睡眠をとる場所ではありますが、睡眠に入る前の時間を過ごす場所でもありますよね。
寝る前に皆さまは何をされますか?
本を読まれる方、携帯でゲームをする方、映画を観る方、アロマディフューザーなどで香を楽しみ寛ぐ方・・様々かと思います。
 
お客様と打合せする際は、このような「過ごし方」についてもヒアリングさせていただいております。
過ごし方によって、ライティングの方法、内装が変わってくるからです。
 
少しですが、施工事例をご紹介させていただきます。
 

↑こちらの写真は、寛ぎのある落ち着いた空間をイメージしています。
ベッドヘッド側にグレーのアクセントクロスをご提案し、さらに上下で配光するタイプの壁付け照明をつけました。
下方にも光があるため、本を読んでいただくこともできます。
カーテンは遮光カーテンなので、休日の朝はゆっくり過ごすことができます。
 

↑こちらの写真は、ベッドヘッド側に間接照明を計画しました。
仰向けになった際に、光が直接目に触れることなく、寛ぎの時間を演出します。 
 

↑最後はこちらの写真です。
天井面に向けた間接照明でも、壁付けの照明器具を付けることで、壁から天井へと光が伸びて温かみのあるお部屋になっています。
 
このように、インテリアデザイナーとの打合せでは「素敵なベッドルーム」もご提案させていただきます。
一日の終わり・・寛ぎのベッドルームで自分らしい時間を過ごしませんか?

最新イベント 完成見学会

埼玉県桶川市にて「ヴィンテージな世界観で作り上げた西海岸テイストの家」完成見学会を開催します。
開催日:7.18(土)・19(日)・25(土)・26(日)
お施主様のこだわりが随所にみられますので是非、この機会をお見逃しなく。
見学会詳細はこちら

無垢スタイルの公式SNSで最新情報をチェック!
  • Facebook

ARCHIVE