「インダストリアルインテリア」を取り入れる工夫とは?
2020.06.19 Fri
こんにちは。新築設計室 インテリアデザイナーの下村です。
関東も梅雨入りし、雨の季節がやってきました。
紫陽花も綺麗に咲いて、日本の四季の豊かさを感じます。
外出自粛もあり、最近の休日は水廻りの大掃除などをして過ごしています。
動画やSNSで、お手入れ方法をたくさん見る事ができるので、活用しています。
さて、先月お引渡しをしたお客様のインテリアのテイストをご紹介させていただきます。
「インダストリアルインテリア」です!
最近のインテリアのトレンドは多様性があり、ミックスしたデザインやコーディネートを好まれる傾向にあります。
「インダストリアルインテリア」は、工業的で無機質な印象を与えますが、フローリングの木目を活かしたり照明器具のデザインなどで工夫して、素朴なインテリアスタイルにすることが可能です。
私はコーディネートを検討する際、「カラーリング」を意識しています。
少しの色の違いでも、光の入り方で見え方が変わってきます。
その為色合わせは、電球照明の前、窓の近く等、様々な場所にサンプルを置いて検討します。
写真は、インダストリアルな空間を想像した塗装サンプルです。
次は施工写真です。
レンガを張ることで、素朴さ、色を加えてメリハリのある空間にしました。
造作手洗いです。 水栓とボウルがブラックで引き締まった空間になりました。
まだまだご紹介したい写真がたくさんありますので、随時、ご紹介させていただきますね。

無垢スタイルのバーチャル展示場
無垢スタイルの展示場を仮想体験できる『バーチャル展示場』はじめました!
パソコンでもスマホからでも24時間365日見学可能です。
360°ウォークスルーで、実際に歩いているかのように展示場を見学することができます。
無垢スタイルの「バーチャル展示場」はこちら