間取りと生活提案
2007.04.27 Fri
インテリアコーディネーター(IC)のヨネダです。
ICの仕事は家具や壁紙や照明を選ぶだけではなく、暮らし方の提案をすることが大切な仕事なんです。
だから少しでも新しい暮らし方を提案できるように勉強の日々を送っています。
間取りの打合せの際に感じることですが、必ず予算と要望のバランスの問題がでてきますよね。
そのときにどの部分も及第点のそこそこ使い勝手の良いプランにするのか。
0点の部分はあるけどある部分は100点満点大満足の割り切ったプランにするのか。その0点の部分は将来的に100点に近づけていくことができるのか・・・
どちらの方が満足度が高いのか?これはお客様によって違うもので、一方が正解で他方が間違いというものでもないと思います。
新しい家での生活がぼんやりとしかイメージできていないのであれば、一度具体的にプランをつくってみましょう。
プランを提案する設計士と、そこに価値ある生活提案をプラスするインテリアコーディネーターと建築プロデューサー、そして家づくりの主役のお客様。
きっと楽しい新しい暮らしが見えてきますよ!
CATEGORY:インテリアデザインのお話
TAG: