無垢スタイルが提案する暮らしが楽しくなるインテリア

2017.01.29 Sun

こんにちは。
インテリアコーディネーターの関口です。
無くても暮らせるけど、あったらより暮らしが豊かになるもの。
そ、れ、は・・・
タイルです!
インテリアと一口に言っても、後から足せる家具やオブジェもあれば、
後からだとなかなか難しい壁紙やタイル貼りもあります。
今日は新築ならではのタイルのデザイン貼りをご紹介します。
こちらのキッチンは、先月お引渡しをしたU様邸です。

ダイニング側に対面キッチンにされるお客様が多いなか、
こちらは調理機器とシンクを壁側にもってきて、
作業台をダイニング側に配置しました。
だから壁の面積がしっかりとれて、やや大ぶりのタイルもしっくりきています。
関口のこだわりポイントは、棚の厚みに合わせてボーダーを入れたこと。
細長い形状の小さいタイルを棚のラインに合わせて2列入れました。
こんなものです。

こうすることで、棚にかかるタイルをカットせずに使えますし、
ボーダーのタイルがアクセントになり、デザインとして美しくなります。
このタイルは洗面室でも使っているので、
遊びにきたご友人が気付くかもしれませんね。
キッチンパネルが貼られるのが一般的なキッチンの壁ですが、、、
どうですか?
こうやってタイル貼りにすることで、
キッチン空間がぐんとグレードアップして見えませんか。
新築の方はもちろん、キッチンのリフォームをお考えの方も
是非タイルでステキなインテリアをご検討下さい♪
▼無垢ヴィスタコルシェソル展示場
https://ssl.muku.co.jp/modelhouse_corciesole/

TAG:
無垢スタイルの公式SNSで最新情報をチェック!

ARCHIVE