日本家屋とIKEAのインテリア
2015.09.17 Thu
こんにちは!
設計室の高橋です!
先月のお盆休みに姉家族と一緒に三郷のIKEAまで
ソファーを買いに行きました。
目的は私が一人暮らししているアパートに合うソファーを探し、購入することでした。
IKEAに行くのは今回が2回目で、
1回目の時は雰囲気と品定めを目的で行きました。
1回目の時は、何も情報が無いまま行って戸惑いながら
ショールームと呼ばれる2階から隅々まで見て周り1階へ…
規模が大きく最初の方まで戻ることが出来なかったことと、
買いたいものをメモしていなかったことが原因で何も買えず。
そのため、今回はリベンジも兼ねてIKEAへ!
2回目は買う買わないを別として、気になったものをメモし、
小物で欲しいものは手に取って…
そして使い勝手のよさそうなソファーをゲット!!
その日の内に組み立てました。
組み立ててみると意外と6帖の部屋には大きく感じました。
お店で見ている時は小さく感じていましたが、
やはりスウェーデンサイズですので、
日本の小ぶりの家には気持ち大きめに感じます。
IKEAのインテリアを取り入れる方は非常に多いです。
ピッタリサイズのものを自分の住まいに配置したい場合は、
ある程度サイズを確定してから購入をご検討することを薦めます。
無垢スタイルではインテリアコーディネーターが
インテリアのご相談を承ります。
『蛇の道は蛇』
気になることがありましたら、お気軽にご相談ください!