メイソンジャーポットの照明
2015.02.19 Thu
こんにちは、ICの小林です。
一月にめでたくお引渡をした所沢市のM様は、
キッチンカウンターの上に今大流行のメイソンジャーポットを加工した
すてきなデザイン照明器具をいれました。
メイソンジャーポットというのは、2014年の秋くらいから大流行している
ねじ蓋がついている保存用ガラスの瓶のことです。
インテリア好き、雑貨好きな方は一度はご覧になったことがあるかと思います。
アメリカ発といわれる、メイソンジャーポットを使ったサラダや、飲み物は今カフェでも大人気ですね。
写真は、都内のカフェでランチをいただいた時のものです。
(ほんとは白ワインだけでも良かったのですが、
つい流行のメイソンジャーポットグラスを使ってみたくて
アイスティーも頼んでみた次第です)
メイソンジャーポットの中でも一番人気なのは、Ball社のもので
今Ball社製のポットはどこに行っても売り切れ続出とききます。
ミッドセンチュリー系のおしゃれなインテリアが大好きなM様は、
今から半年前の2014年夏のご承認時にはすでに
Ball社のメイソンジャーポットを使った照明を検討されておりました。
照明器具は、人気のものですと在庫切れをすぐ起こし入荷も難しくなるので
お目当てのものを見つけたらすぐ買ったほうがいいですよと
アドバイスをさせていただいたところ、すぐに購入されておりまして
めでたくM様邸のキッチンを明るく飾ることができました。
私も、まさか半年後にメイソンジャーポットが
売り切れ続出になるような大ブームになるとは予想していなかったので・・
M様の目の付け所や行動力に改めて感服いたしました。
実際、取り付けて光を入れてみると、雰囲気もよく
ウッドワンのキッチンにもぴったり、明るさもほどよくステキでした。
こだわった照明や家具が入って、ついにすてきなお家の完成ですね。
M様たちが毎日笑顔でこのお家で暮らすことを思うと、
私どもも嬉しい気持ちでいっぱいです。
M様、改めて完成おめでとうございます!