アクアリウムインテリアに挑戦 〜インテリアも無垢スタイル

2014.01.16 Thu

こんにちは、無垢スタイルの小林です。
2014年も、どうぞよろしくお願いいたします。
我が家に、この冬、水槽が到着いたしました!
といいますのも、昨秋にオープンした無垢スタイルLABOの玄関と
事務所スペースには風水で水槽を置いているのですが、
毎日のように覗き込んでいるうちにすっかり水の中の世界が気に入ってしまい、
打合せにいらしたお客様たちと「癒されますねぇ~」と話しているうちに
やっぱり自宅でも始めよう!と思いまして。
しかし、まったくの初心者ですので、やり方がわかりません。
無垢スタイルのアクアリストたちに手入れの仕方の話を聞いて
LABOと同じく、小さなエビを飼う事にしました。
そして元日に到着した水槽がこれ。(魚はついておりませんが)
水槽 インテリア
早速、半年前に購入した日本トリムという
電界水素水(還元水)で水づくりから始めました。
水が合わないとお魚たちが弱ってしまうと言われ、水づくりからドキドキです。
水の中にヒーターもいれ、準備は万全。
そして、風水の本で水槽を置く位置を確認。
普段はあまり気にしませんが、運気が下がっては大変と、
コンパスで念入りに調べました。
ちょうど置きたかった玄関の方角が自分の吉祥方向だったので、良かったです。
そして、姪や甥とペットショップに出掛け、エビちゃん購入。
チェリーレッドシュリンプという赤いエビと、白いエビを5匹ずつ買いました。
さらに姪のおねだりに負け、アカヒレという小さなお魚も購入しました。
姪や甥と、エビたちを水槽に慣らすために水合せを時間をかけて行い、
ようやくお引越しが完了しました。
今では水槽の中で気ままに追いかけごっこをして遊ぶ
エビたちにすっかり癒されています。
水槽 インテリア
★───────────────────────────────────☆
【2014 新春イベント開催!】
今年も無垢スタイルが新築もリフォームも不動産も素敵な住まいづくりを応援!
「 お家フェスタ 住まいづくり大相談会 」
■日時: 1/18(土)・19(日)
■時間: AM 10:00 〜 PM 5:00
■場所: 無垢Studio Villa / タカラショールーム
■URL: https://ssl.muku.co.jp/event/event/2014/01/10/2014newyearfest.php
☆───────────────────────────────────★

無垢スタイルの公式SNSで最新情報をチェック!

ARCHIVE