柔らかい光って素敵です!~間接照明の事例紹介~
2025.03.09 Sun
こんにちは!
インテリアコーディネーターの横山です!
だんだんと暖かくなり、春が近づいてきました
そろそろランニングを再開しようかと思います
まだ急に寒くなる日もあるので、体調管理には十分気を付けて過ごしていきましょう。
間接照明の事例紹介
さて今回は、間接照明の事例紹介になります。
1)間接照明×珪藻土×SOLIDO typeF coffee
TVボードの背面を“SOLIDO typeF coffee”というリサイクル内装ボードで仕上げています。
“SOLIDO typeF coffee”とは、火力発電所で発生する石灰炭の他、コーヒーショップで使用済みのコーヒー豆など多岐にわたる廃棄物を利用し、原料に占める再生材料比率80%を実現した持続可能素材です。
セメント素材の表情とコーヒー豆の色合いが温かみを感じさせてくれます。
この“SOLIDO typeF coffee”の後ろ側に間接照明を隠しました。
壁全体の珪藻土を照らすことで空間に奥行き感が生まれ、珪藻土の表情も出るため素材の良さが引き立ちます!
また、LDK空間全体も上部の間接照明で明るさを確保しているので、空間がすっきりし、メインとなるTV周りがより映えますね。
とても素敵に仕上がりました!
2)間接照明×腰壁
寝室の腰壁上を間接照明で仕上げました!
調光タイプの間接照明のため、時間によって光のボリュームを調整できるのでおすすめです。
アクセントクロスで明暗をつけることでより落ち着いた空間に仕上がりました!
3)間接照明×玄関
玄関土間からフローリングに上がる部分の玄関框の下に間接照明を入れました。
玄関ドアを開けるとやわらかい足元の光がお出迎えしてくれます。
日々の疲れを和らげてくれる光、お客様をお出迎えしてくれる光、ホッとする癒しの空間に仕上がりました!
ただ、1点注意点があります。
玄関土間との距離が近いため、土間タイルをお水でゴシゴシ掃除するときなどはお水がかからないように注意が必要です。
気になる方は、ボックス型の玄関収納などがあればそちらの下に間接照明を取り入れることもおすすめです。
照明で空間を演出
照明にこだわると空間がより素敵に仕上がります。
お客様のライフスタイルに合ったご提案をいたしますので、お気軽にご相談ください!
施工事例も続々更新中です!

無垢スタイルの施工事例
一棟一棟がお施主様の夢を叶えたお住まいです。
ナチュラルモダンやシンプルモダン、カフェスタイル、北欧風、ヨーロッパ風、和モダン、などなど。
様々な施工事例をご覧いただけます。
無垢スタイルの施工事例はこちら