照明の選び方~さいたま市 自然素材の注文建築
2010.01.18 Mon
こんにちは。ムクスタのふるはしです。
今回は、照明の選び方について少しお話をしたいと思います。
照明ってデザインによったり、機能によったり金額が変わります。
照明を選んでいくとどんどん金額があがっていきますよね。。。
そこで、皆さん!!
照明器具を選ぶ時の注意です。
まず、選ぶにあたり、
どこの照明は譲れないのかを考えてみて下さい。
リビングやダイニング、寝室等お客様が見られるところなどは、
デザインの良いものを選んでいいと思います。
しかし、トイレや洗面、子供室は
ちょっと頑張らなくてもいいと思いませんか?
よーく考えてみて下さい。。
『今、自分の家のトイレとか洗面の照明ってどんなのついてるの?』
と、聞かれすぐに答えられますか?
答えられない方が多いと思います。
そうなのです、トイレや洗面の天井ってあまり見ることないですよね。。。
ってことは、そんなに高い照明でなくても明るければいいってことなのです。
そして、子供室等は、
今、使っているものを持ってきて使ったりすればいいのです。
引掛けシーリング゙(豚の鼻みたいなやつ)にしておけば、
あとで変えたければ交換できますし、
こうすることで、コストを下げることもできます。
照明も家を造る上での大事なのです。
ですから、抜くところは抜いて、力を入れるところは入れ、
良い家造りにしましょう!!
わからないことがあれば、気軽に聞いて下さいね。