インテリア展示会に行ってきました🍂

2022.11.13 Sun

皆さん、こんにちは!
設計室 インテリアデザイナーの下村です。
 
秋晴れ🌞の気持ちの良い天気が続いていますね!みなさん、どこかお出かけされましたでしょうか?紅葉も見ごろになっていますので、休日に紅葉狩りに出かけてみようと思います。
最近、休日にお出かけする機会が増えています。
先日は勉強も兼ねて「JAPANTEX2022 インテリアトレンドショー」に行ってきました。
一般の方が聞くと、展示会の内容が伝わってこないと思いますが、インテリア業界の中では、歴史のある展示会になります。
一般の方向けではなく、インテリア、住宅、建築業界で仕事をする方向けの展示会です。
タイトルの通り、行けばインテリアのトレンドがわかる!!内容となっており、今年も8千人の来場がありました。
私が気になったブースを少しですが、ご紹介します☺
 
その前に、、、まず会場です。「東京ビッグサイト」国際展示場です。
ご存知の方も多いのではないでしょうか?
何か大規模なイベント、会議など行われる場所でもあります。
 

 
大きな正面入口。青空とのコントラストが綺麗でした!
 
北欧マリメッコの壁紙。ウニッコとプケッティです。
実際、ご提案させていただいたこともあり不動の人気ですね。
 

 

 
実際に施工させていただいた事例。
マリメッコ Marimekko ピエネットキヴェット
 

 
次に、益子焼きのタイルです。
思わず「ほ、欲しい!!」と目が輝きましたが、果たして我が家に合うのか?と冷静になり、諦めました。。1点1点 厚みや釉薬の色が違い表情があるので、眺めていて飽きないです。
 

 
美術大学生が壁面に絵を描いていたり、、、
 

 
オリエンタルなクロス、宇宙空間を想像させるような照明、と様々な展示があり、とても充実した時間でした。
 

 

 
最後に、熊谷展示場の現在の様子です。
私が訪れた時は外装工事の真っ最中でした。順調に工事が進んでおります!
 

 

 
年明けにグランドオープン予定です!ご期待ください!!
 
モデルハウス続々とオープン。
 
 

無垢スタイルの展示場一覧

無垢スタイルではスタジオ・展示場・ショールームにてお客様をご案内させて頂いております。
無垢材の良さや無垢スタイルのデザインポリシーを実際に体感してみませんか?
無垢スタイルの展示場一覧はこちら

無垢スタイルの公式SNSで最新情報をチェック!

ARCHIVE