アクセントカラーは元気の源☺

2022.10.15 Sat

皆さん、こんにちは!
行楽の秋となりました。10/11より「全国旅行支援」がスタートしましたね!
テレビの情報番組では、お得な旅行プランを紹介していました。
実りの秋、食欲の秋、芸術の秋ですので、私も季節の良い時期にお出かけしたいなと思っております🍁
 
さて、先日完成見学会を開催させていただいた「K様邸」
こちらのブログを読んでくださっている方のなかにも見学会参加された方もいるかもしれませんね。インテリア、内装、照明を担当させていただきましたので、インテリアの目線からご紹介させていただきます。
 

 
1Fのアトリエ部分は、創作意欲が沸くような明るいイエローの塗り壁に目がとまります。
 

 
玄関ドアのグリーン、木製のブラインド、そしてホワイトの塗り壁は照明の光を柔らかく反射してくれます。
トイレや書斎にもアクセントカラーを採用し、お子様が楽しくなる空間になりました。
色だけではなく、あえて構造材を見せるなど、水道も学校を思い出すようなアイテムを採用しています。
 

 

 
使用しているペイント材は、インターネットで購入できる商品ですが、どこか、懐かしさを感じるカラーが特徴となります。周辺に樹木が多いことでより、建物が映えますね。
 
2階の住居部分は窓から見えるグリーンと落ち着いたネイビーグレーのアクセントクロスを採用しました。濃い色のアクセントをソファや家具の背景にもってくることで、切り取ったような空間が生まれます。
 

 
キッチンのタイルは、手作り感のあるデザインタイルをご提案しました。
こちらは平田タイルのCatena (カテーナ)です。
 

 

 
ホワイト一色ですが、柄に特徴があり、単調にならずに落ち着いた空間になりました。
ダイニングスペースのペンダント照明も素材が琺瑯性で艶があり、気品があります。
 

 
アンティーク風なインテリアにはぴったりですね。
 
季節が進むと私の好きなドライフラワーが店頭に出始めます。
秋を感じつつ、これからも素敵な施工事例をご紹介していきます。
 
モデルハウス続々とオープン。
https://www.muku.co.jp/
 
 

無垢スタイルの施工事例

一棟一棟がお施主様の夢を叶えたお住まいです。
ナチュラルモダンやシンプルモダン、カフェスタイル、北欧風、ヨーロッパ風、和モダン、などなど。
様々な施工事例をご覧いただけます。
無垢スタイルの施工事例はこちら

無垢スタイルの公式SNSで最新情報をチェック!

ARCHIVE