有名な北欧家具に触れられる!無垢スタイルの展示場
2021.05.31 Mon
こんにちは!
新築設計室の川上です。
梅雨が近づき、雨や曇りの日が増えてきましたね。
気持ちよくお洗濯できる日が待ち遠しいです。
先日、千葉市にあるインテリアショップへ伺ってきました。
フリッツハンセンやルイスポールセンなどの北欧家具や照明器具をはじめ、北海道の家具屋さんなど様々なデザイナーズ家具や雑貨を扱うショップです。
フリッツハンセンのセブンチェアやエッグチェア、ルイスポールセンのPH5は名前を聞いたことがある方や見たことあるなんて方が多いかもしれませんね。
私は学生の頃テストのために必死で覚えた記憶が、、、
写真やテレビなどで目にすることはあっても、なかなか本物に触れる機会はあまりないものです。
今回は普段あまりお目にかかれないチェアや照明をじっくり眺めてきました。
実際に触ったり、いろんな角度で座ったり、接続部分を覗き込んでみたりと、思う存分堪能してきました。
画像ではわからない木の触り心地や、見た目ではわからない座った時の絶妙なフィット感を体験しながら、どの家具にするか悩めるなんて素敵ですね。
毎日自分の体を支えてくれたり、おいしいごはんを並べたり、家具は生活するうえで欠かせないものだと思います。
だからこそ手触りや座り心地は大切にしたいポイントですね。
実は無垢スタイルの『北欧ヴィレッジ』という展示場にも、有名な北欧家具が数多く設置されています。
お打ち合わせで座ったあの椅子も、、、
皆さんが大切に長く使い続けたい、そんな風に思える家具に出会うきっかけになるかもしれません。
ちなみに、北欧ヴィレッジに来場された際にぜひ触れてもらいたいおすすめの北欧家具は、CH24です。
この家具はハンスJウェグナーのデザインで、背もたれがY字形になっていることから『Yチェア』と呼ばれることも多いチェアです。
使用する木の材種や仕上げなどによって手触りが変わってきます。
北欧ヴィレッジには、オーク材とビーチ材、2つの樹種のYチェアが置いてあります。
また、座面のペーパーコードは座れば座るほど馴染んでくるので、ご自宅に置いて自分専用のチェアに仕上げていくのも楽しいと思います。
なので、ぜひご来場された際には、触れてみてくださいね。

無垢スタイルの展示場『北欧ヴィレッジ』
Hyggeな世界観を体感できる埼玉県初の北欧テイスト複合型展示場です。
無垢スタイルが新たに提案する”ほっこりする暮らし”をこの展示場で感じてみませんか?
『北欧ヴィレッジ』の詳細はこちら
おうちづくりを楽しんでいただけるよう私たちスタッフでお手伝いをさせていただければと思います。
スタッフ一同お待ちしております。