庭木としてもオススメの落葉樹をご紹介! ”カツラ・白樺・カラマツ”

2020.05.03 Sun

ガーデン事業部の原です。
 
北欧ヴィレッジがオープンして、あっという間に2か月半が経ちました。
2月のオープン時には枯れ木のようだった落葉樹も、春の訪れを感じ芽吹いています。
今回はそんな落葉樹から、新葉の可愛らしい樹木をいくつか紹介いたします。
 

【 カツラ 】
ハート形のような丸い新葉が可愛いカツラ。
新緑も紅葉も美しく、季節の移り変わりを楽しめます。
病害虫に強く、庭木としても人気がありますが、高木になるので注意が必要です。
こまめに剪定をしてあげると、樹形を綺麗に保てます。
 

【 シラカバ 】
白い幹に明るいグリーンの新葉が映えるシラカバの木。
虫のように見えるのはシラカバの花です。
地面に落ちていると本当に毛虫に見えてドキッとしますが、花なのでご安心を。
埼玉の夏の暑さに耐えられるか少し心配ですが、これから青々と茂っていくのが楽しみです。
 

【 カラマツ 】
マツとは思えないような、可愛らしい新芽のカラマツ。
日本産のマツの中で、唯一の落葉樹です。
多くは造林に使用されるカラマツですが、紅葉も楽しめるので観賞用に植えられることもあるそうです。
季節感を感じられる樹として、和庭に取り入れてみるのも良いですね。
 
他にも、北欧ヴィレッジには沢山の樹木が植えられています。初夏には沢山の花が咲き見ごろを迎えますので、お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。
お庭・植栽のご相談は、ぜひ無垢スタイルのガーデン事業部まで

 

無垢スタイルの展示場『北欧ヴィレッジ』

Hyggeな世界観を体感できる埼玉県初の北欧テイスト複合型展示場です。
無垢スタイルが新たに提案する”ほっこりする暮らし”をこの展示場で感じてみませんか?
『北欧ヴィレッジ』の詳細はこちら

無垢スタイルの公式SNSで最新情報をチェック!

ARCHIVE