外構設計の3つの効果
2019.10.20 Sun
こんにちは!
無垢スタイル建築設計 設計室の吉崎です。
今回は、外構工事について少しお話しをさせて頂きます。
外構工事とは、一般的に建物以外の門や塀、玄関までのアプローチ、ポスト、インターホン、庭、植栽、駐車場、カーポート、ウッドデッキなどの事をいいますが、無垢スタイル建築設計では、外構工事を外観デザインを考える上で欠かせない重要なものとしてとらえています。
建物が完成しても、外構、植栽がないとちょっと寂しい感じがしますよね。
そうならないように、無垢スタイル建築設計では、建物のご提案と合わせて外構、植栽のご提案もさせて頂いております。
外構工事には、デザイン以外に、以下のような効果もあります。
完成写真の一部をご紹介させて頂きます。
プライバシーの確保
塀やフェンス、植栽により外部からの視界を遮ることができます。
敷地境界線の明確化
通常、塀やフェンスは敷地の境界線上に設置しますので敷地境界線が明確になります。
防犯性のアップ
塀や門扉があると、心理的に内部に入りづらくなるものです。
エクステリア・外構を専門とするガーデン事業部が庭のことを承っております。
外構工事でお悩みの方は、『無垢スタイルガーデン』までお気軽にご相談ください。
スタッフ一同心よりお待ちしております。