暮らしが楽しくなる家庭菜園
2019.05.30 Thu
こんにちは。
無垢スタイル建築設計 インテリアデザイナーの関口です。
もう初夏を通り越して、『夏!!』みたいな天気ですね。
私は庭の一角で家庭菜園をしているので、最近はお休みの日にはちょこちょこ畑をいじっています。
4月に植えたトマトの苗が、まだ背が小さいのにもう実をつけています。
家庭菜園は父の趣味で、子供の頃は一日中そばに居てお手伝いをしたり遊んだりしていました。
子供でもお手伝いできることって案外あるんです。
例えば種まき。
・指で土に穴をあけて、種を2~3粒落とす
↓
・やさしく土をかぶせる
↓
・そっとじょうろで水をかける
早く芽が出てくるのが見たくて、家に帰ると毎日畑を見に行きました。
そうして、種のカラをのせたままの芽がヒョコっと出ていると、うれしくて小鼻をふくらませたものです。(トトロのめいちゃんみたいな!)
野菜づくり、楽しいですよ。
いままで菜園なんて考えたこともなかった、という方もぜひ始めてみてください。
自然にふれて感受性が育ち、親子のつながりもうまれ、採れたての野菜が食べられる。
日々の暮らしがもうひとつ楽しくなりますよ!
ちなみに、我が家のブルーベリーとオリーブです。
ブルーベリーはだんだん膨らんできました。
オリーブは小さなつぼみがたくさん付いています。
どちらも楽しみです。
家庭菜園もできる素敵なお庭をご希望の方も、無垢スタイルまでご相談下さい!