季節を感じる家づくり・・・その②【樹木など】

2022.04.14 Thu

こんにちは!
コンサルティング部新築部門の加藤です!
 
前回は、季節を感じる家づくり・その①として【花】を書きましたので、今回は、その②として【樹木など】について書かせていただきます。
(前回のブログはこちら
 
大きな敷地の場合、季節によっての花や木などの植物を楽しめますが、特に樹木がある場合は伐採や伐根(根っこまで取り除く事)をしっかり考えておかないと、費用はもちろんですが、移植などはその時期もよく見極めないと出来る時期、出来ない時期があることもしっておくことが大切です。
 
その植物の種類にもよりますが、春に花が咲くもの、初夏から夏、そして秋に花が咲くもの、そして春や初夏に緑の葉が芽吹くも、その後秋になり紅葉するものなどいろいろです。
 

 

 
これは、この春に芽吹いたものです。
(紅葉も紅色の葉が出てきました)
 
この他、花や葉の他にも、芽が出てそれを食べることが出来るものもあります。
敷地の一部に竹林があるお客様から
「タケノコ出てくるので、採って食べたら美味しいから」とご連絡をいただき、現地での打ち合わせを兼ねて伺いました。
 
3センチほどタケノコが出ています。

 
よく見ないとわからないくらいの出かたです。

 
近づくとよくわかります。

 
奥様が鍬で掘っていただき、20センチくらいでした。

 
竹の根は、とても生命力が強く、時には薄いコンクリートを突き破ってしまいます。
そのようなことが無いように、タケノコを採っておきたいとのことでしたので、タケノコ堀を少しお手伝いさせていただくことになり、美味しくて体を目覚めさせると言われる春の味覚を楽しませていただきます。
 
こんな感じでお客様とコミュニケーションを取らせていただき、楽しくしっかりと家づくりを進めてまいります。
 
弊社の「北欧ヴィレッジ(さいたま市西区三橋)」は、展示場だけでなくお庭の雰囲気も楽しめますので、ぜひご来場してみてください。
 

無垢スタイルの展示場『北欧ヴィレッジ』

Hyggeな世界観を体感できる埼玉県初の北欧テイスト複合型展示場です。
無垢スタイルが新たに提案する”ほっこりする暮らし”をこの展示場で感じてみませんか?
『北欧ヴィレッジ』の詳細はこちら

無垢スタイルの公式SNSで最新情報をチェック!
  • Facebook

ARCHIVE