家と庭のトータルバランスの大切さ・・・その②

2022.02.10 Thu

こんにちは!
コンサルティング部新築部門の加藤です!
 
前回、樹木についての、ご相談が新しく土地を購入して建てる方、そして建て替えのお客様から多くいただきましたとお伝えしました。
(前回のブログはこちら
 
そして、樹木には、人の思い出がある、植えるにしても移植するにしても季節を考える、そして、建てる家とのバランスというか調和を考えることなど含めると、家と庭(樹木)のこと両方に精通している専門家が、必要ということがわかります。
 
当社には、その道のプロがおりますので、次回は、そのプロの仕事ぶりのご紹介をします
と書かせていただきましたので、今回はそのお話をいたします。
 

 
現状の樹木や、これから移植や新たに植える木などを考慮してプランを検討します。
その際に、実際のイメージが湧くようにパースやスケッチでご提案いたします。
 

 
実際に建てた家の写真やCGパースなどです。
 

 
もちろん建物の内部からの見え方なども考慮いたします。
 

 

 
このような住宅だけでなく、レストラン店舗のような商業施設などのガーデン計画も得意にしています。
以上が、弊社の設計士で、家と庭の両方に精通している専門家の仕事です。
 
こうしたガーデンとしての実際にご覧いただける場所としては、弊社の「北欧ヴィレッジ」にお立ち寄りください。
※このガーデンは「彩の国みどりの基金」にも認定されております。
 
ガーデンというか、造園などのイメージは大きなお庭などを想像してしまうかもしれませんが、木に対しては、数本でも思い出深い木があると思いますので、
「うちの金木犀は大事なの…」
「山茶花の木が1本あって、次の家についてどうしようか」
などでもお気軽にご相談ください。
 
■北欧ヴィレッジの詳細はこちら
 

完成見学会のお知らせ

2月19日(土)・20日(日)群馬県前橋市にて
子育て世代のためのサーファーズハウス 完成見学会を開催します!
子育てに忙しいご夫婦のための工夫が随所に見られる間取りとなりました。この機会をお見逃しなく。
完成見学会の詳細はこちら

無垢スタイルの公式SNSで最新情報をチェック!

ARCHIVE