お庭があったら何をしたいですか?
2022.01.15 Sat
設計室の高橋です。
皆さんはいかがお過ごしでしょうか。
冬ですね、、、朝は寒くてなかなか布団から出られません(笑)
今回は、お庭をテーマにお話したいと思います。
大成展示場にある屋上グランピングを見て、ふと思った次第です!(笑)
自分の実家には、4.5帖くらいの小さ目な庭があり、母が植物好きなので、ガーデニングをしてますねー
小さい頃は、買ってきたお花を植えるお手伝いを良くやっていたのを思い出しました!(笑)
社員の中にも、お庭に畑を作り、野菜を育てている人もいます!
さて、皆さんはお庭があったら何をしたいですか?
家庭菜園ですか?
木を植えて庭園にしますか?
それとも、お庭で楽しくバーベキューでしょうか?
弊社では、お庭にウッドデッキやテラスをご希望される方が多いように思います。
使用用途は様々で、用途として多いのはバーベキューですね!
あとは、プールやくつろぎの場としての活用をご希望される方も多いですね。
ウッドデッキやテラスの活用法は他にもあって、室内の床とフラットにできるので、空間を視覚的に広く見せることができたり、室内の空間と一体で使うことができるので、限られたスペースを有効的に活用することができます。
ウッドデッキを造らずとも、お庭に芝生を植えたり、木を植えて四季を感じられる素敵なお庭にしたりと、お庭というと植栽を植えるなど緑があるイメージですよね?
私も実はお庭とか、家庭菜園とか、こまめに手入れするのが苦手な方なので、できれば植えたくないかも、、、なんて思っちゃったり、、、(笑)
ただ、やっぱり少しでも緑があると新しいお家も映えるので、自分で家を建てるときは、シンボルツリーくらいだったらお手入れ頑張ったみようかなーなんて思ってます!
例えば、お世話が難しくない樹種を選ぶなどして、お手入れを少しでも楽にできれば、家事の負担も減りますので、皆さんも、お家をご計画される際は、お庭の活用方法や玄関周りなどに緑を取り入れることに挑戦してみてはいかがでしょうか。
ちなみに、弊社の「北欧ヴィレッジ(さいたま市西区三橋)」は、展示場だけでなくお庭の雰囲気も楽しめますので、とても参考になると思いますよ。
週末などご家族で遊びに来てはいかがですか?イメージがグッと広がりますよ
参考)北欧ヴィレッジはこちら

無垢スタイル新春イベント in 北欧ヴィレッジ
1月8日(土)・9日(日)・10日(月)・15日(土)・16日(日)
ムクスタ恒例の新春イベント!
土地探しや住宅ローンなどの個別相談も受け付けております。
本物の北欧家具があるおしゃれなモデルハウスで、家づくりを進めてみませんか?
新春イベントの詳細はこちら