今さら聞けない?!住宅ローンのお話 4つの種類と特徴について
2020.05.15 Fri
こんにちは! 新築コンサルティング部門の後藤です。
今回は皆様に、「住宅ローンの仕組み」についてご説明させて頂きます。
住宅ローンには、「固定金利」 ・ 「変動金利」 ・ 「期間固定」 ・ 「フラット35」の4つの種類があります。
それぞれの特徴について少しお話ししますね。
- 「固定金利」
- 「変動金利」
- 「期間固定」
- 「フラット35」
固定金利は、借り入れを行った際の金利が、借り入れ期間内すべてに適用される借り入れ方法です。
変動金利のように金利が変動しない為、景気に左右されたくない方や、将来養育費などの支出増加を見込んでいる方にお勧めです。
変動金利は、半年に1回(4月1日と10月1日)「金利の見直し」があり、借り入れ期間内に金利が半年ごとに変動する借り入れ方法です。
短期間での返済を考えている方や、繰り上げ返済を考えている方、将来的に収入が増加する可能性が高い方などが向いています。
期間固定は、銀行にもよりますが、選択した期間は 「固定金利」 で返済をし、期間満了後は何もしなかった場合「変動金利」に自動的に切り替わる借り入れ方法の事です。
変動金利も気になるけど、とりあえず固定金利で借りたい方にお勧めの方法です。
フラット35は、「住宅金融支援機構」という機構から、全期間固定金利で住宅ローンを借り入れる方法です。
フラット35の商品内容や利用条件は、住宅金融支援機構が定めた基準に則って販売されるため、金利や事務手数料以外のローン自体は、どの金融機関から借りても同じです。
(その他オプションサービス等に違いがあることもあります。)
安定した返済を望まれる方にお勧めとなります。
これから新築やリフォームをご検討で、住宅ローンの借り入れをお考えの方、自分に合ったお得なプランを探してみましょう!
無垢スタイルでは、住宅ローンの借り入れ方のご相談、保険の見直しなども行っておりますので、ぜひお気軽にご相談下さい!
スタッフ一同、お客様のご来場を心よりお待ちしております。

注文住宅・リノベーション特別還元企画実施!
無垢スタイルでは、5月1日(金)〜5月31日(日)に注文住宅・リノベーションをご契約いただいだ限定各5組様に「自粛支援給付金」として還元致します。
「自粛支援給付金」還元企画はこちら