今が家を建てるチャンスです!
2019.10.03 Thu
こんにちは。
無垢スタイル建築設計 コンサルティング部新築部門の蒲谷です。
運動会シーズンもそろそろ終わりを迎え、徐々に紅葉も始めりつつあります。
今年も、残すこと3か月となりました。
そして、消費税もこの10月から10%に上がりました。
ところで、土地には消費税が掛かるのでしょうか?
消費税の生い立ちから話しますと、消費税は『消費されるもの』に掛かる租税として、日本では、1989年3月から3%として始まりました。
今から丁度20年前になります。
1997年に5%、2014年に8%、そして今年10月に10%になりました。
土地は『消費するもの』ではありませんので、消費税は掛かりません。
仮に、総額5000万円(土地3000万円・建物2000万円)の計画ですと、「消費税が10%なので500万円?」ではありません。
消費税が掛かる部分は、建物だけになりますので、500万円の消費税にはなりません。
建物つまり『家』のみですので、消費税は8%の時が160万円、10%の時が200万円、その差額は40万円となります。
しかし、この消費税増税に伴い政府から3つの新たな控除が発表になっております。
①住宅取得控除が3年間延長
これから家づくりを始めるかたは現状の10年間の控除期間に更に3年間控除期間が延長されます。
②住まい給付金の拡充
消費税前の際はご年収が510万円以下の方が対象で、最大給付額が30万円でしたが、増税後に関しては、ご年収775万円以下までの方が対象となり、最大給付額は50万円となりました。
③次世代住宅ポイント制度
「環境」、「安全・安心」、「健康長寿・高齢者対応」、「子育て支援・働き方改革」に役立てる住宅に対して支援を行う制度で、最大35万ポイントを取得できます。
消費税アップ分40万円以上の控除があり、2%の増税以上のメリットがございます。
但し、各々の期限が決まっております。
増税は実行されましたが、今が住宅建築のチャンスです!!
9月に日用品の駆け込み需要は多かった様ですが、車と住宅は静観だったとの、新聞記事読売新聞9/9号に記載されておりました。
増税後の方がお得であると理解されている方が多いことが分かります。
是非、詳細は無垢スタイルにご相談下さい。
もっともお得にマイホームをたてる方法を詳しく説明させて頂きます。