資金計画で失敗しないための家づくり
2019.05.10 Fri
こんにちは、
無垢スタイル建築設計 新築コンサルの若田部です。
マイホームを買おうと考え始めた方が、住宅メーカーに行ったり現地モデルハウスを観に行ったりした際に営業マンから
『あなたのご年収なら○○万円まで借りられますから大丈夫です!!』
とか
『今は金利が低水準ですから借りられるだけ借りた方が良いですよ!!』
とか言ってくる場面が多いと思います
しかし大切なのは、月々の支払いが幾ら迄の返済だったら今までの生活水準をキープ出来るかです。
下記は年収別による物件購入(35年ローン・頭金500万円)の目安です。
年収 | 購入できる物件 |
---|---|
400万円 | 2000万円 |
500万円 | 2500万円 |
600万円 | 3000万円 |
700万円 | 3600万円 |
800万円 | 4100万円 |
1000万円 | 5700万円 |
上記の物件価格以外にも、実際に家を購入するという際に掛かる忘れがちな費用として
〇引越し代
〇家電・家具の購入費用
〇外構やカーポート・植栽等の外周り
〇不要物の処分費(廃棄の家具・家電・等)
〇火災保険・地震保険 等
これらだけでもある程度まとまった資金が必要になります。
もっと言えば、お子さんが居る家庭では、これから上がっていく可能性あります。
お子さんの教育費を考慮したり、家族が増える(お子さん、ご両親との同居等)事を想定したり、年配の方でしたら老後の為の貯蓄を考慮したりと自己想定を大きく上回る場合もあります。
「住宅ローンで賄えない・・・」
「残った自己資金では足りない・・・」
住まいづくりの最後で悲しい思いをしない為にも、事前の予算把握は大切です。
余裕を持った資金計画をしっかり立てるためにも、マイホーム購入について勉強することが必要です。
無垢スタイルでは、そんなマイホームを検討し始めた方向けにセミナーを開催しております。
資金計画を一度見直したいという方も個別で対応いたします。
消費増増税が目前で住宅購入に関して気になることも多いこの時期、コンサルタントが親身に対応させていただきます。