家づくり資金計画~其の伍~

2006.08.30 Wed

こんにちは、無垢Style清水@夏本番です。
涼しくなってはきましたが、まだまだ暑い毎日が続きますね。
夜は熱帯夜が続き寝苦しい日が続きます。
扇風機をつけて寝る方もいらっしゃることかと思いますが、直接は身体によくないらしいです。。。
お客様より教えて頂いたのですが、いったん壁に当ててからの風でしたらOKとのことです。
さて、本日は資金計画~其の伍~です。今回は「水道分担金」についてお書き致しましょう。「水道分担金」はまずどういうものなのでしょうか。簡単に言いますと、その土地に新しく水道メーターを引く場合に水道局に納めるお金になります。この金額は市町村によって変わります。ですので、希望地域の水道分担金額はしっかりと認識しておりましょう。
例えば、
・ さいたま市・・・¥105,000-
・ 春日部市・・・・¥240,000-
・ 蓮田市・・・・・¥573,300-   (いずれも20㎜)
といった感じです。隣の市ですがここまで金額に差があるのです。必ず資金計画をする時には気をつけて忘れないようにしましょう。ただし、土地に中古の家がついている場合はかかりません。新しく水道を引く場合ですので。この場合は水道の径をしっかりと確認しましょう。古い家の場合は13㎜の管が入っている場合が多いので。
では、今回のポイントです。
資金計画をする際は、地域によって金額が変わる水道分担金を資金計画時に忘れずに計算すること!!
でした。ではまた。。。

TAG:
無垢スタイルの公式SNSで最新情報をチェック!

ARCHIVE