不動産価値の見極め方

2019.01.11 Fri

こんにちは

無垢スタイル建築設計 新築コンサルの當間です。

中古戸建や土地の購入等、不動産を検討するのは、お客様にとっても一生の決断なので、真剣勝負ですよね。

今回は、不動産を検討する際に、価値が上昇する可能性や下落リスクについて少しお話します。

では本題ですが、そもそもどうして上昇や下落があるかです。

まずケースを分けてみます。

◼️上昇しやすいケース

・新駅開業や路線の急行化
・区画整理の施行
・大型商業施設の開業
・高速道路のインター開業
・バス停の新設

◼️下落しやすいケース

・学校の合併や廃校
・商業施設の廃業
・大型団地のスラム化
・工場新設

上昇や下落も実際には【都市計画】【区画整理事業】【用途地域】などを調べれば20年30年先まである程度予測することが可能です。

購入を検討するにはプロの不動産業者のアドバイスも大切ですね。

しかし、不動産業者は販売が目的なので、上昇リスクに関しては敏感に発言しますが、下落要因についてはあまり発信しないので、意見を鵜呑みにするのは要注意です。

無垢スタイルでは【失敗しない土地セミナー】を随時開催していますの是非ご参加ください。

無垢スタイルの公式SNSで最新情報をチェック!

ARCHIVE