頭金っていくら貯めればいいの?

2018.02.01 Thu

こんにちは!
無垢スタイル建築設計 新築コンサルティング部の斉藤です。
今回は、よく聞かれる『住宅購入時の頭金』についてお話いたします。
住宅ローンも借金ですので、借りないことに越したことはないのですが、
頭金を貯めることにより、別のリスクを生じることもあるのです。

【条件①】・・・今購入する場合

・現在の年齢 30歳
・購入物件価格 3000万円
・現在の自己資金 0万円
・ローン金利 0.975%

【条件②】・・・頭金を貯めて3年後に購入する場合

・3年間の毎月積立金 3万円
・3年間の物件価格上昇率 +0.5%(将来の価格上昇リスク)
・3年後の購入時のローン金利 0.975%
・3年後の購入時の返済期間 35年
・3年後に購入までの毎月の家賃 7.5万円
そしてその結果が。。。

【条件①】結果・・・今購入する場合

・ローン返済額 3692万円
・家賃支払額 0万円
・生活住居費総額 3692万円
・60歳時ローン残債額 515万円

【条件②】結果・・・頭金を貯めて3年後に購入する場合

・3年後の年齢 33歳
・3年後の購入時自己資金 110万円
・ローン返済額 3617万円
・家賃支払額 270万円
・生活住居費総額 3996万円
・60歳時のローン残債額 795万円
なんと、3年後の頭金を貯めた方が総額で304万円も高くなりました。
1日あたりに換算すると2778円も今購入する方が安くなります。
毎月の貯蓄<毎月の家賃の場合、逆に損することが多いようです。
今は低金利で借りられますが、将来の金利は上がるリスクもあり、
借入時年齢も上がりますので健康リスクも免れません。
「自分たちの場合どうなるの??」という場合に簡単にシミュレーションが、
できますので、一度ご相談いただければと思います。
▼損をしたくない人のための1000万円得する『住宅ローンセミナー』
https://ssl.muku.co.jp/seminar/planning.php

無垢スタイルの公式SNSで最新情報をチェック!

ARCHIVE