さいたま市の耐震補強等助成事業
2015.10.29 Thu
こんにちは。無垢スタイル 新築コンサルタントの望月です。
さいたま市の補助金・助成金の中に「耐震補強等助成事業」というものがあるのをご存知でしょうか。
さいたま市では、地震災害に強いまちづくりを推進するために、
市内における新耐震基準以前に建築された戸建住宅の
耐震診断・補強設計・補強工事及び建替え工事の
費用の一部を助成してくれるものです。
建築基準法は毎年少しずつ更新しているのですが、
1981年(昭和56年)に耐震基準が大きく改正され、
新耐震基準が誕生いたしました。
旧耐震基準の内容だと、地震による倒壊や建物内の
人間の安全を確保できない恐れがあったため、
地震の際に大きな災害となってしまう可能性があったのです。
現在のお住まいが、昭和56年5月31日以前に工事着工された
戸建て住宅にお住まいのお客様が建替え計画で解体工事を行う場合、
解体面積にもよりますが最大60万円助成金が取得できます。
せっかくならお得に建てたいと思っているお客様必見情報です。
是非一度ご検討してみてください。
CATEGORY:資金計画のお話