家づくりお悩み事例【銀行編】

2015.09.20 Sun

こんにちは無垢スタイル 新築コンサルタントの永堀です。
今回は建築において実際にあった銀行ローンに関しての
お悩みについてお話します。
[Case.1]

学校や通勤に便利で、生活し易そうな土地が見つかったんだけど、主人の年収だと、いくら借りられるのかしら。建物の費用も一緒に借りられるのかなぁ。

住宅ローンを借り入れられる額は、土地建物の担保評価にもよりますが収の6~7倍といっているところが多いようです。各金融機関の審査金利や返済比率の違いでも変わってきますが、大まかな目安として覚えておくといいですね。又、建物の建築費用と購入予定の土地を同時にローンで借りる事も出来ます。借入額の審査は金融機関によりそれぞれ違いがありますので、それぞれの金融機関に問い合わせてみるのもいいかもしれません。
[Case.2]

住宅ローンの事はいったいどこに、相談したらいいのかしら・・・・

住宅ローンを扱う金融機関は銀行、信用金庫、JAさんなどがあります。もちろん各金融機関に行って話しをされるのもいいですが、直接銀行には相談に行きにくいかもしれませんね。ハウスメーカーなどは、提携している金融機関から店頭公開前のキャンペーンやサービスの情報などもありますので、お近くのハウスメーカーや工務店に聞いてみるのも手です。いくつも金融機関をまわる手間もはぶけますよ
[Case.3]

銀行?信用金庫?やっぱり、大手がいいのかしらねぇ・・・どこの銀行で借りるのがトクなのかしら?何かいい情報ないかしら?子供もこれからお金かかるし、物価も不安定だし、できるだけ住宅ローンの返済金は少なくしたいのよね

金融機関にはそれぞれ店頭金利というものがあり、店頭金利を基準に、条件を満たせばキャンペーン金利として優遇された金利で借入ができます。返済方法も変動金利や固定選択(短期・中期・長期)があり、最近では返済期間中、金利の変わらないフラット35を利用する人も多くなっています。優遇を受けられるかどうかは借り入れる方の状況によりますので、ハウスメーカーなどに相談してみるのもいいですね。
上記以外にも個々それぞれのお悩みがあります。
そんな、お悩みに応えるため、無垢スタイルは定期的にセミナーや相談会を
開催しています。
■シルバーウィーク最終日の23(水)には、
【1日でまるわかり1DAYセミナー】

■週末の26日(土)・27日(日)には、
【まちなみ見学会】 無垢ヴィレッジ 内野本郷分譲地
気になるセミナーにご参加してみてはいかがでしょうか?
スタッフ一同心よりお待ちしております。

無垢スタイルの公式SNSで最新情報をチェック!

ARCHIVE