太陽光発電で自給自足
2015.06.15 Mon
こんにちは!
新築コンサルタントの山本です。
先日、築2年のOB様に太陽光発電工事のご依頼を頂きました。
太陽光発電を搭載する住いは、
過去5年で2倍~3倍に増加したと言われており、
弊社で新築をご検討されるお客様でも、
半数以上は太陽光の搭載をされています。
一方売電価格は2011年度の1kw42円から、
2015年度は1kw33円へと推移し、
おおよそ2割減となっております。
売電収入で太陽光購入のローンを賄い、
大きくプラスを出すことは難しくなりました。
では、今後はどのような形で太陽光発電が発揚されていくか?
全体的には売電収入でメリットを得るのではなく、
電力を自給自足できる住いを目指した動きが活発になってきています。
太陽光で発電した電力を蓄電池にストックし、
電力の自給自足を行うようなイメージです。
蓄電池のレンタル産業も活発になりつつあり、今後に注目ですね。
太陽光発電は売電シュミレーションや実際に導入されている
お家の利用状況のデータも御座います。
お気軽にご相談ください!
そして、今週末に太陽光発電と全館空調システムを搭載した
H様邸の見学会を開催します。
自然素材とハイテクノロジーのコラボレーションの住まいです。
是非、この機会をお見逃し無く!
оО〇・-・〇Оо・-・оО〇・-・〇Оо・-・оО〇・-・〇Оо
夏涼しく冬暖かい無垢の家 完成見学会【完全予約制】
日程:2015月6月20日(土)・21日(日)
時間:10:00〜17:00
住所:埼玉県さいたま市緑区大間木17
https://ssl.muku.co.jp/event/inspection/2015/06/12/inspection_75.php
оО〇・-・〇Оо・-・оО〇・-・〇Оо・-・оО〇・-・〇Оо